郷ひろみさんに学ぶ加齢臭対策 今すぐ耳の後ろを洗うべし!

スポンサーリンク

 こんにちは、じぷたです。
 みなさん、加齢臭大丈夫ですか?
 こんな書き出しもどうかと思いますが、思うがままに書いてしまいました。

あなたは加齢臭対策をしていますか?

スポンサーリンク

男なら、いつかは加齢臭!

 さて、多くの人が困っていると噂の加齢臭。
 「お父さん、臭~い」などと娘から言われた日には立ち直れ無いかもしれません。私には娘はおらず、息子たちに囲まれているので、「お前だってそのうちなるぞ」っていえば黙らすことができるわけですが・・・。
 それでも臭いと思われると心は穏やかではいられないでしょう。

 実はじぷたの知人に加齢臭ピークの方がいらっしゃいます。
 奥様も知り合いなのですが、宴会なんかで顔を合わせると、かなりの高確率で「旦那が臭い」と発言しておられます。割と親しいご夫妻なので問題はないのですが・・・、ちょっと同情を禁じ得ないですね。奥様にとってはシャレにならん重要事項だとは思いますが。

スポンサーリンク

郷ひろみ どんな人?

 以前といってもかなり前の話なのですが、郷ひろみさんの特集番組がテレビでありました。

  郷さんのダンスレッスンやボイストレーニングの様子などが紹介されており、郷ファンにとっては大満足の番組だったと思います。

 話はそれますが、郷さんがアメリカで師事しているボイストレーナーは凄腕且つ超有名な方らしく、よっぽど見どころのある人しか教えてもらえないのだとか。

 歌手として数多くのヒット曲を持ち、かつてのスーパーアイドルであり、さらにはアメリカの有名ボイストレーナーにも認められちゃったりする方、それこそが郷ひろみ。

 

 それにも関わらず、「キンチョール」のCM(ハエ、ハエ、カカカ、キンチョールってやつですね)や「てりっこ」のCM(てりっこに、して、りんこー♪ってやつです)に出演したりと、守備範囲の広さは驚くほどです。
 それこそが「郷ひろみ」の郷たるゆえん!※意味不明

郷ひろみの加齢臭 驚異的に少ない!

 さて、話を元に戻します。

 番組内のコーナーで郷さんの若さの秘密に迫るという企画がありました。
 郷さんとそのほかのゲストの加齢臭の臭素量?を測定し、比較するという企画。
 

 その結果、郷さんの加齢臭の臭素量は30代程度とのことで、ほとんど加齢臭は無いという結論となりました。

 このとき郷さんは60歳近いだったはずです。なのに臭くない。すごいですね。髪もふさふさで、シワはちょっぴりありますが、なにより臭くない。これなら飲み屋のねーちゃんにもきっとモテモテでしょう。

 自分はビジュアル的に郷さんに到底及ばないので、飲み屋でモテモテになるためにできることは、差しあたって加齢臭を消す(つまり臭くない状態にする)ことが考えられます。

じぷたの加齢臭は?!

 しかし、40代も半ばとなると出ちゃってると思いますよ、加齢臭ってやつが。測定したことはないので数値ではわからないのですが。

 以前、残業しまくり、ストレスマックス、酒飲みまくり、深夜の食事が毎日だった頃がありました。
 仕事で汗でびしょびしょになった時、自分のTシャツの臭いにゲンナリしたことがあります。
 なんというか、絶妙に嫌な臭い。きっとあれが自分の加齢臭だったのでしょう。

 家族から指摘されるまでに至っていない「我が加齢臭」。
 いつ指摘されてしまうのか「我が加齢臭」。
 対策するのに早すぎたり、遅すぎたりすることはないはずです。

対策を始めよう まずは耳の後ろを清潔にすること!

 郷さんの特番で「加齢臭の素がでてくる場所」が紹介されていました。
 それは「耳の後ろ」。

 つまり耳の後ろを清潔に保つことが加齢臭対策の1発目になるようです。

 

f:id:gogojiputa:20181208111635j:plain

見苦しい写真でごめんなさい。耳の縁を指していますが、洗うべきは裏側・首等です。

 風呂でやってみました。
 自分の実体験からボディーソープよりも固形石鹸の方が、体の油が良く落ちるように思うので、固形石鹸を使って耳周辺(上、裏、下など)を丁寧に洗っていきます。
 

 あらら、なんか脂っぽい感じがあります。特に耳の上(髪との境目付近)に脂感がありました。
 ひょっとしてこれが加齢臭の素(「素」っていうと調味料みたいですね)なのか?
 まずは脂感が取れるまで洗ってみましょう。

まとめ

 さてさて、今後はこれを継続していきますが、効果があるかどうか、まだわかりません。実感できることがあったら、また記事にしていきます。

 もしも、この記事を読まれた方で、すでに実践している方がいらっしゃいましたら、効果や感想をお寄せいただけると嬉しいです。
 情報としてまとめて、皆さんで共有できるようにしたいと思います。

 では、皆さんが良い中年ライフを送られることを祈念しております。
 良かったら私のことも心の中で応援していただけると喜びます。

 では、また次回。

コメント

タイトルとURLをコピーしました